屋代剛右
NEW
屋代剛右
NEW
屋代剛右
NEW
屋代剛右
NEW
屋代剛右
NEW
屋代剛右
NEW
屋代剛右
NEW
屋代剛右
NEW
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 屋代剛右
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 屋代剛右
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 屋代剛右
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 屋代剛右
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 屋代剛右
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 屋代剛右
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 屋代剛右
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 屋代剛右

【屋代剛右】伊部宝瓶

通常価格
¥22,000 (税込)
販売価格
¥22,000 (税込)
通常価格
(税込)
SOLD OUT
単価
あたり 
税込
配送料は購入手続き時に計算されます。

北海道から備前の地へ来られて
備前焼に取り組まれ続けている屋代剛右さん。
来たからには常に備前焼の伝統の中心であった
伊部に窯を構えたいと
その地に築いた穴窯を誰よりも短い周期で焚いておられます。

この春に屋代さんを訪ねた際に、見せて頂いた宝瓶の1つです。
細やかな細工と、きめ細かい土味、焼成による景色が一体となって
魅力ある作品が生まれました。

 

<商品番号> A_YG2025_001
<素材> 陶器
<サイズ> 取っ手・口・蓋のつまみを含む
      H約87mm W約88mm D約78mm


<お取扱いの注意点>
焼物は大変吸水性の高いものなので新しい乾いた焼物をそのままお使い頂くと
染みや汚れの原因となります。
はじめにお使いになる時は、半日ほど水の中に浸し、
十分に器を湿らせてお使い下さい。
普段はお使いになる前に水通しをして頂く程度で結構です。
また、当方では食洗機や電子レンジのご使用はおすすめしておりません。
柔らかいスポンジに中性洗剤での手洗いがおすすめです。
器が湿った状態で食器棚などの通気性の悪い場所に保管してしまうと、
カビなどの原因となります。
水気を拭き取った後、自然乾燥してからおしまい下さい。
<商品画像について>
自然光の中、実際肉眼で見た状態に近づけて撮影をしておりますが、
モニターや、照明などの環境によって見え方が変わります旨ご了承下さい。
<一点物では無い作品について>
同商品につきましても、一点一点作家さんの手作りですので、
サイズや、風合いなどが異なります旨ご了承下さい。
お気になる場合は、直接当方までお問合せ下さいます様お願い致します。